Accessories Gadget

ミニマリスト&mini信者必見!新型iPhone考察 |iPhone15Pro vs iPhone13mini

【Affiliate ads】

  1. HOME >
  2. Fashion >
  3. Accessories >

ミニマリスト&mini信者必見!新型iPhone考察 |iPhone15Pro vs iPhone13mini

ついに発売されましたね!

恒例のAppleイベント発表を経て、
23年9月22日に『iPhone15』シリーズが
発売されました。以前の記事でも考察を
書きましたが、「小型こそ英知の結晶」
「持ち物は小型こそ正義」な私にとっては
大きな決断でした。

iPhone15シリーズについては、
既に様々なガジェット系インフルエンサーの
方々がレビューしていますので、
私は「13miniと15Proの比較」という
マニアックな視点でお伝えできればと思います。

スマホからご覧の方は左上「MENU」をクリックするとプロフィール表示されます。

なぜ小型モデルからProへ?

上が15Pro、下が13miniです。
大きさの違いは一目瞭然ですね。

『小型こそ正義』なんてイキってたけど、
何で今回「iPhone15Pro」に変えたの?
…と思う方も多いのではと思います。
機種変更を思い立った理由は以下です。

13miniから変えたかった理由

 ①カメラ性能の貧弱さ
 ②バッテリー性能の衰え

と、サイズ感から2年間愛用し不満点は
ほとんどありませんでした。
ただ、LEICA製コンデジを購入したことで
スマホとの2個持ち状態になり、
奇しくも「カメラを持ち出す」ことの大変さ、
「思い立った瞬間に撮影できる」スマホの
偉大さに気付くことになります。

「カメラ機能が大幅に強化される
15Proなら(それはそれで残念だけど)
スマホのみで事足りるのかも…」と
思ったのが、購入に踏み切った最大の理由。
後程お話ししますが、結論としては
15Proにして大正解でした。

日本市場以外では厳しいminiサイズ

少し13miniの話をします。
街には物が溢れ、「断捨離」なんて
言葉が定着して久しい日本。
「手荷物を少なくしたい」「身軽で
ミニマルなスタイリングが好き」
最近ではそんな人が私の周りにも
増えてきた印象がありました。

それによって、始終身につけている
スマホに関してもミニマル志向の人が
多く、さぞかし『mini』シリーズは
売れていると思っていました。
しかし…

売上不振の理由は、主にスマホをカバンの中に
入れて持ち歩く人や、大画面を好む人が
増えていること、そもそも外国人は手が大きい
などが理由とか…昔はこんな↓携帯電話が
SONY(正しくはSony Ericsson)から
発売されていて、めちゃくちゃ愛用していた
コンパクト好きな私にとっては寂しい限りです…。

そんな売上不振を受け、13シリーズ以降
しばらくminiモデルは発売されない様子。
ただ、今回15Pro購入に至った理由は
「どうせminiは発売されないし信念を曲げて
Proにするか…」といった消極的な選択では
決してありません。その魅力を以下で
説明しますね。

15Pro vs 13mini スペック比較

まずはApple公式ページから抜粋した
大まかな比較表をご覧ください。
(左から13mini→15Pro→15無印)

サイズはもとより、重さにして50g近く
重くなることを許容できるかどうか。

iPhone15Pro 満足ポイント①:手軽に・即座に・写真が撮れる

そんなスペックを踏まえ、iPhone15Proを
購入した訳ですが、非常に満足している
ポイントは以下の通りです。

15Proに満足したポイント

 ①手軽に、即座に、写真を撮れる
  ・爆速のカメラ起動(Proのみ)
  ・高画素数&マクロ撮影機能搭載
  ・撮影後加工の進化
 ②USB-C端子搭載で断捨離可
 ③リセールバリューが高い


まず、①手軽に、即座に、写真を撮れること。
今回Proモデルのみに搭載された、
アクションボタンをカメラに設定することで
爆速でカメラを起動することが可能。


ご覧の通り、通常なら電源ボタン→ロック解除
→カメラアプリ起動…といった3アクションが
1アクションに。長押しが必要ですが、
待たされるストレスはほぼありません。

続いて、当然ながら高画素数化&マクロ撮影
可能になっています。マクロ機能については、
前作14Proから採用されているとのことですが
時計等をアップで撮りたい人にとっては
必須の機能ですよね(笑)。

カメラに関しては最後、撮影後の後加工
これが最も衝撃的な内容でした。

これまでは、背景をボカしたい場合は
カメラアプリ起動→左右フリックで
ポートレートモードに設定→撮影
…という流れが必須でした。

また、どこに焦点を当てるかも
撮影時に画面をタッチして…という
アクションが必須で、そうこうしている間
にシャッターチャンスを逃すことも。

それらが、なんと15Proからは
撮影後にすべて調整できるように。

百聞は一見に如かず。ご覧ください。

これが当初の撮影写真。手前のカトラリーに
焦点が当たっているかと思います。
これを後から編集すると、以下のように。

撮影後に被写界深度までいじれるのは
控え目に言っても最高ではないでしょうか。

このように、奥のボトルに焦点を移せました。
撮影前に焦って設定する必要がなくなり、
撮影後にゆっくり自分が表現したい絵に
できる。iPhoneらしい、素晴らしい機能です。

iPhone15Pro 満足ポイント②:USB-Cでミニマルに


どのメディアでも、今回のiPhone15シリーズ
の目玉機能として「Lightning端子からUSB-C
端子への移行」を取り上げていますが、
拡張性のアップ以外にも、これまでデスク上
にあったLightningケーブルを排し、USB-C
ケーブルのみにできるのは嬉しいポイント。
デスクを広く使えるメリットは大きいです。

また、デスクを広く使える機能としては
常時表示機能も地味にありがたい機能です。
時間の確認用に置いてあった卓上時計が
iPhoneの常時表示機能により不要に
なりました。

iPhone15Pro 満足ポイント③:リセールバリューの高さ

私の場合は、1~2年使った本体を
オークションを活用して売却し、
次の本体を買う際の資金に充てています。

ちなみに、今回私が売却したiPhone13miniと
同じ世代のProモデル、iPhone13Proの
売却相場価格を見てみましょう。

iPone13miniの売却相場は、平均47,700円。
発売当初の価格は86,800円なので、
単純におよそ▲45.0%価格が下がっています。

続いて13Proモデルは、90,694円。
発売当初の価格は122,800円なので、
単純におよそ▲26.1%の価格下落。

元の価格が異なることもありますが、
Proモデルなら高機能で1年後も価値がそこまで
下がらないのは魅力のひとつと言えそうです。

ではコンデジと比べると?

では、購入前に考慮していた
「iPhoneとカメラの2個持ち vs iPhone15Pro」
問題についてはどうでしょうか?

まだ15Proを使い始めて間もないので
細かな検証が必要ですが、私はiPhone15Pro
に軍配が上がるのではと感じています。

昨今の流れとして、カメラメーカー各社は
スマホと競合してしまうコンデジの生産を絞る
或いは生産中止とする傾向が強いです。
一眼機や動画機などカメラに分があるモデルに
注力するか、或いは「LEICA Q3」のように
ハイエンドユーザー向けに飛び抜けた性能で
発売する以外は、カメラ単体では市場で
生き残れない時代が来ているのだと思います。

また、カメラメーカーが数年かけて新製品を
作るところを、iPhoneは1年で新機種を作る。
そのプロダクトのベースには、世界の
iPhoneユーザーから得たフィードバックや、
カメラメーカーでは考えられない程の
多額の投資でもって一足飛びの進化を遂げる。

今はコンデジに限ったことかもしれませんが
将来的には、外出時には必ず身につけ手の中に
収まるスマートフォンが、一眼やムービー
専用機の性能に追いつき凌駕する日が来る
と思います。後世に語られるであろう、
そのターニングポイントこそが、
このiPhone15Proなのかも知れません。

後日、LEICAとiPhone15Proの比較も
してみたいと思います。

TORRAS iPhone15Pro用ケース
created by Rinker
iPhone15Pro対応ガラスフィルム
created by Rinker

ミニマリスト&コンデジ購入検討者必見!新型iPhone考察①|iPhone13mini

ミニマリスト&コンデジ購入検討者必見!新型iPhone考察②|iPhone13mini vs RICOH GRⅢ

-Accessories, Gadget

© 2024 四十路のメンテ